歯磨き
こんばんは💫
歯科衛生士の 恵です。
最近 雨が続いて ジメジメしていますね(._.)
日曜は朝から雨が降っていましたが、外でフットサルをしてきました(^^)
大人になってから、雨が降る中 外で過ごすという機会が減ってしまいましたが、日曜は頭から足先まで ずぶ濡れに。
そんな日も たまにはいいなぁと思いながら 楽しみました( ´ ▽ ` )ノ
さて、私事ではありますが…
矯正を始めて もうすぐ4ヶ月になります😮
たぶん もうそろそろ 便宜抜歯で 歯を抜きます😬しばらく 歯がない時期が続くと思いますが、温かい目で見守ってくれたら嬉しいです(´-`)笑
矯正器具が歯に付いてから、私はこの歯ブラシと補助用具を 使っています👇🏻
パッと見た感じ、たくさんあって 大変そう…と思う方が多いと思います(°_°)
確かに大変です💦
面倒くさいなぁと思う事もあります😔笑
ただ 歯ブラシ1本で磨くより、確実に汚れが落ちるし、時間短縮になります‼️
歯ブラシのみだと、色々角度を工夫したり、隙間に押し込んでみたりしなければなりません。それでも 取れない汚れが残ります😵
逆にこの写真の道具を使うと、それぞれの部位に合ったブラシを使って サッと磨けば、汚れが取れます*\(^o^)/*
これは フロスを、歯と矯正器具の間に通すための 針通しのような道具です👇🏻
使う道具の種類は増えましたが、効率は上がるんです☺︎
当院では 定期検診に来ていただいてる方に、染め出し液を使って歯磨きチェック(歯垢チェック)をさせていただくのですが
染め出された歯垢を見て
しっかり磨いたんだけどなぁ〜
あんなに時間かけたのになぁ〜という言葉をよく聞きます😰
私も 矯正歯科に行った時は 歯磨きチェックをしてもらうので、その気持ちは とてもよくわかります😕頑張って磨いたのに 汚れが染め出されるとショックですよね😱
ただ 厳しい言い方になってしまいますが…
「 歯磨きをした 」 と
「 歯磨きができている 」というのは
意味が違うと思うんです(´・_・`)
もちろん歯磨きをする事も大事ですが、綺麗に汚れが落とせているかどうか…が もっと大事なことなんです(>_<)
補助用具をオススメさせていただくと
大変そう…
面倒くさいなぁ…
使わなくなりそうだなぁ…
と言う声をよく聞きます。
ただ、もしかすると その道具を使ってみる事によって、今までより容易に 歯を綺麗にする事ができるようになるかもしれません😮✨
女性でいうと お化粧と同じように考えていただくと わかりやすいかと思います…
メイクをする時、眉・目・頬・唇に 同じブラシを使う方は 少ないはずです。それぞれに合ったサイズのブラシを使ってするからこそ、綺麗に早くメイク出来るのだと思います(^^)
歯磨きも これと同じです😊
いつも同じ所に汚れが残っている方
なかなか歯磨きが上達しない方
今 使っている道具に、何か1つプラスしてみてはいかがでしょうか?
もしくは、今 使っている道具を別の物に変えるだけでもいいかもしれません( ´ ▽ ` )ノ
少しの変化が、大きな変化をもたらすかもしれませんよ😄